仮想通貨

【海外取引所】バイナンス(Binance)口座開設のやり方【画像付きで解説】

2022年5月5日

こんにちはTItoです。

日本の仮想通貨取引所で扱っていないアルトコイン投資を始めたいから

海外の仮想通貨取引所のバイナンスの開設の仕方を知りたいのだけど・・・

今回はこのような悩みにお答えします。

アルトコインとは、ビットコイン以外の仮想通貨のことです。2022年5月現在、数千種類以上あると言われています。

有名どころだと、ETH(イーサリアム)やXRP(リップル)などがアルトコインの代表格としてあります。

この記事を読んでわかること

  • バイナンス(Binance)って何?
  • バイナンス(Binance)の始め方と使い方【画像で解説】

バイナンス(Binance)って何?

バイナンス(Binance)は海外の仮想通貨取引所です。

バイナンス(Binance)はマルタ島を拠点にした海外の仮想通貨取引所で、日本で言うところのCoincheckやbitFlyerなどに該当します。

取り扱っている仮想通貨はBitcoinを始め300種類以上あります。

Tito

世界最大級の仮想通貨取引所で、手数料が安く、日本語にも対応していて、スマホアプリもあります。

デメリットは日本円で直接入金ができないので、Coincheckなどの日本の取引所から仮想通貨を送金する形になります。

日本の大手仮想通貨取引所にはすでに値上がりした仮想通貨しかありませんが、Binanceにはまだ未知数のコインがたくさんあります。

バイナンス(Binance)の始め方と使い方【画像で解説】

バイナンス(Binance)の始め方【3ステップ】

まずバイナンスの公式ホームページに行くと、英語がデフォになってるので右上のEnglishをクリックして日本語に直します。

するとこんな画面になるので「はじめましょう」または「登録」をクリック。

これで準備完了。

ここからは3ステップです。

  • メールアドレスとパスワードの設定
  • 二段階認証の設定
  • 個人情報の登録と本人確認書類の提出

メールアドレスとパスワードの設定

「はじめましょう」をクリックすると以下の画面になるので、「電話またはメールで登録します」をクリック

所在地は日本になっているので承認して

個人アカウントの作成をクリック

この画面になったらメールアドレスとパスワードを登録しましょう。

登録後に、登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。

その6桁のコードを入力してください。

これでひとまず登録は完了です。

二段階認証の設定

登録しただけではまだ仮想通貨の取引はできません。

二段階認証の設定をしましょう。

二段階認証の方法は

①SMS

②Google Authenticator

がありますが、Google Authenticatorは仮想通貨取引をするには必須なのでいますぐスマホにダウンロードしちゃいましょう。

Google Authenticatorをダウンロードしたらバイナンスにログインします。

ホーム画面の右上の人のマークをクリックしてセキュリティ設定をします。

以下のような画面になるので、バイナンス/Google認証(推奨)を「有効にする」にしましょう。

すると、画面にQRコードが表示されますので

先ほどスマホでダウンロードしたGoogle Authenticatorのアプリを開いてそのQRコードを読み取ります。

QRコードを読み取るとGoogle Authenticatorにバイナンスの登録がされます。

これで二段階認証の設定は完了です。

以後バイナンスにログインする際は

①メールアドレス

②パスワード

③Google Authenticatorで表示されている6桁の数字を入力

という強力なセキュリティになります。

個人情報の登録と本人確認書類の提出

最後に個人情報の確認をしましょう。

運転免許証やマイナンバーカードなどを用意して必要な情報を入力してください。

これでバイナンスが使える状態になりました。

バイナンス(Binance)の使い方

入金方法

バイナンスへの入金方法は

  • クレジットカード
  • 国内取引所からの仮想通貨送金

この2つの選択になります。

直接日本円で入金することができないのと、クレジットカードは手数料が高いので実質国内取引所からの仮想通貨を送金する1択になります。

国内取引所で仮想通貨を購入しましょう

国内取引所なら大手取引所のコインチェックやビットフライヤーが安心です。

国内取引所で仮想通貨を購入したらバイナンスにログインし「ウォレット」から「フィアットと現物」をクリックします。

次に入金を選択します。

入金を選択するとこのような画面になるので「仮想通貨を入金」を選択

すると次の画面で仮想通貨を選択になるので

先ほど国内取引所で購入した仮想通貨を選択してください。

通貨を選択すると(ここでは仮にビットコインとします)

ネットワークを選択することになるので

入金用のネットワークと出金用のネットワークが一致しているか確認をしてください。

(ビットコインならBTCで大丈夫です)

ネットワークを確認したらアドレスが表示されるのでコピーします。

次に国内取引所の出金手続きでコピーしたアドレスを貼り付けて、出金金額を入力して完了です。

これでバイナンスに入金が完了しました。

仮想通貨の種類によって送金速度や手数料が異なります。国内取引所からバイナンスに送金するときは、送金速度が早く手数料が安いXRPをオススメします。

まとめ

今回の記事は長くなりましたが、これでバイナンスのサービスが利用することができるようになりました。

これでNFTゲームを始めとするサービスなどが利用でき、いろいろな投資の可能性が広がりました。

ここまで読んでくれた人は、周りよりかなり仮想通貨についての知識と興味がある方です。

仮想通貨の無限の可能性に挑戦していきましょう。

  • この記事を書いた人

tito-crypto

妻と娘2人を溺愛する36歳|仮想通貨投資歴5年|ブログ歴3年|本業は教育関係「わかりやすい」をモットーにブログ書きます。

-仮想通貨